· 

定例探鳥会

【天候】曇り

今にも雨が落ちてきそうな怪しい空模様の中、初参加の方、遠方より参加の方を含む31名でスタートしました。今年から6月の開始時間が変更となりましたが、皆さん時間を間違えることなく集まっていただき、案内が周知されており一安心。今日は事前の案内で、可愛い巣立ちビナに会えるかも?という事でしたが、残念ながら会うことは叶いませんでしたが、カワラヒワの奇麗な羽をスコープを通して見ることが出来、初参加の方の方はもちろん、皆さんも喜んでおられました。雌雄の見分け方もベテランの方から教わり、とても勉強になったんではないかと思います。観察舎では「アイドル」カワセミの姿は残念ながら見ることは出来ませんでしたが、黒板の「ヤイロチョウ」「コウライウグイス」の書き込みに、大歓声が上がりましたが、こちらも残念ながら会えませんでした。代わり?に観察舎前の犀川に冬鳥であるはずのヒドリガモ、マガモの奇麗な姿を見ることが出来ました。数日前まで滞在していたという、コクガンにも残念ながら振られてしまいました。カモメの浜でも常連のシロチドリの姿も無く、全体的には若干寂しい探鳥会となりましたが、途中、クロベンケイガニ、アカテガニの観察も。また「クワの実」が真っ黒に熟しているのを食べるなど、鳥だけなく動植物の勉強もできた探鳥会ではなかったかと思います。

 

【観察できた鳥】

ヒドリガモ、マガモ、カルガモ、カイツブリ、キジバト、

アオサギ、ダイサギ、オオバン、ウミネコ、トビ、

コゲラ、ハシボソガラス、ハシブトガラス、ヤマガラ、シジュウカラ、

ヒバリ、ツバメ、イワツバメ、ヒヨドリ、エナガ、

オオヨシキリ、ムクドリ、コムクドリ、キビタキ、スズメ、

カワラヒワ、ホオジロ

計27種

 

【参加人数】

29名