【天候】曇り
前日は南風が吹き荒れ、最高気温は今年最高の30.7℃の季節外れの暑さになった。金沢城の石垣のあちこちに能登半島地震の大きな傷痕が残り、通行止めのロープが張られている所が多々あり、遠回りして鳥見をした。前日の暖気も残り、どんよりと昼頃から雨が降りだす予報のためか、鳥の姿、声は殆どありません。やっと本丸跡の園地に入るとキビタキの鳴き声を聞くことが出来ました。観光客の多さにビックリしました。
【観察できた鳥】
カルガモ、キジバト、トビ、コゲラ、ハシボソガラス、
ハシブトガラス、シジュウカラ、ツバメ、ヒヨドリ、エナガ、
メジロ、ムクドリ、キビタキ、スズメ、セグロセキレイ、
カワラヒワ
計16種
【参加人数】
計20名
コメントをお書きください